【商品名】石崎資材 簡易トイレ (100回分 / ポリマーシート) 災害用 非常用 トイレ (吸水ポリマー/袋タイプ/簡単設置) 非常用トイレ 災害用トイレ 日本製 【水なしで使えるトイレ】地震などの災害時に電気や水なしで使用できる簡易トイレ。
シート状の吸水ポリマーで汚物をカバーしながら水分をゼリー化するため、非常用、災害用トイレとして役立ちます。
設置から後処理まで1人ででき、使用後は可燃ごみとして捨てるだけです。
※各自治体の条例にしたがってください。
【災害用トイレとして】使用期限はありませんので、非常用トイレとて備蓄頂けます。
50回セットが2セットパックの大容量。
2カ所に1パックづつ分割保管もできるため、収納はコンパクト。
粉状の凝固剤と違い、シート状の吸水ポリマーで大便や尿をカバーして見えないように隠します。
【使用方法】今ある洋式トイレがそのまま使えます。
1.便器に汚物袋を2枚セット 2.汚物袋の底面に吸水シートを1枚敷く。
3.使用後に吸水シートを1枚重ねる。
4.内側の汚物袋を閉めて取り出す。
※用便後すぐに固まり始めます。
小便時には3~4回ごとに大便時には毎回取り出します。
【備蓄におすすめ】1人1日5回、4人で使用する場合、5日間使用できます。
(1人1回あたりのコストは50円です) また、安心の日本製なので、高温多湿を避けて保管すれば長期間ご使用いただけ、いざという時の災害時の非常用にも便利な防災グッズになります。
【商品詳細】内容量:100回分のセット ( 50回分×2箱 ) ※2カ所に分割保管も可能。
/ サイズ:(吸水ポリマーシート)23×20cm 120枚 (汚物袋) 65×80cm×厚さ0..03mm 40枚 / 原産国:日本製
© 飾らないトイレ 非常用銀行。